2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Goを少し理解していく

Go

プルリクを貰った ありがたいことに、サンプル用プロジェクトなのにsecondrykeyさんにプルリクを貰った! https://github.com/nyo3q1/golang_simple_api/pull/1 コードを見ると全体的にGoらしい書き方に修正してくれていた。 Goが分かっていないというのもあ…

GoとRedisの環境をDocker Composeで構築する

とりあえず一番シンプルな構成はこんな感じかな?っていうのを作った https://github.com/nyo3q1/redis-de-go Goのコードはこんな感じ ホスト名 redis とポート番号書いて、パスワードとか設定するだけ。 func ExampleNewClient() { client := redis.NewClie…

UptimeRobotはいいぞ

UptimeRobotはいいぞ Webの死活監視は通常PingdomやらMackerelを使うと思います シンプルな監視だけで良ければ個人的にはUptimeRobotを推します。 https://uptimerobot.com/ uptimerobot.com 問題 以前勤めていた会社ではこんな問題がありました Web制作の部…

Docker-composeで環境変数の値をファイルで管理する

DBの設定をアプリケーション側で利用したい時よくやるやつ とりあえずどんなふうに書くのかというとこんな感じ services: db: image: mysql:8.0 container_name: mysql_host environment: MYSQL_ROOT_PASSWORD: ${DB_ROOT_PASSWORD} MYSQL_DATABASE: ${DATAB…

GoでMySQLのデータを取得する

用意するテーブルはこんな感じ id name 1 Taro 1 Jiro コード 一応ここに同じコードがある https://github.com/nyo3q1/golang_simple_api package main import ( "log" "database/sql" _ "github.com/go-sql-driver/mysql" ) type People struct { id int64 …