Goを少し理解していく

Go

プルリクを貰った ありがたいことに、サンプル用プロジェクトなのにsecondrykeyさんにプルリクを貰った! https://github.com/nyo3q1/golang_simple_api/pull/1 コードを見ると全体的にGoらしい書き方に修正してくれていた。 Goが分かっていないというのもあ…

GoとRedisの環境をDocker Composeで構築する

とりあえず一番シンプルな構成はこんな感じかな?っていうのを作った https://github.com/nyo3q1/redis-de-go Goのコードはこんな感じ ホスト名 redis とポート番号書いて、パスワードとか設定するだけ。 func ExampleNewClient() { client := redis.NewClie…

UptimeRobotはいいぞ

UptimeRobotはいいぞ Webの死活監視は通常PingdomやらMackerelを使うと思います シンプルな監視だけで良ければ個人的にはUptimeRobotを推します。 https://uptimerobot.com/ uptimerobot.com 問題 以前勤めていた会社ではこんな問題がありました Web制作の部…

Docker-composeで環境変数の値をファイルで管理する

DBの設定をアプリケーション側で利用したい時よくやるやつ とりあえずどんなふうに書くのかというとこんな感じ services: db: image: mysql:8.0 container_name: mysql_host environment: MYSQL_ROOT_PASSWORD: ${DB_ROOT_PASSWORD} MYSQL_DATABASE: ${DATAB…

GoでMySQLのデータを取得する

用意するテーブルはこんな感じ id name 1 Taro 1 Jiro コード 一応ここに同じコードがある https://github.com/nyo3q1/golang_simple_api package main import ( "log" "database/sql" _ "github.com/go-sql-driver/mysql" ) type People struct { id int64 …

CircleCIのorbsを使うとメンテナンス性が簡単に向上する

CircleCIでGAEにデプロイする時に使ったので簡単に紹介 orbsの https://circleci.com/orbs/registry/orb/circleci/gcp-cli を利用する まず、CircleCIの管理画面のBUILD SETTINGS > Environment Variables にこの3つを設定 - GCLOUD_SERVICE_KEY - GOOGLE_CO…

PythonでGCSのオブジェクトをフォルダかどうか判定する

オブジェクトストレージってフォルダを作る概念はあるけど、実際はフォルダの概念は無いからAPIも用意されてないんですよね。 でもisdirって書きたい時あるよね? で、調べたら出てきて日本語の情報がなかったので書いておきます。 とりあえずこれがコード de…

DjangoにHEADメソッドを投げてもGETの処理が走ってしまう

以前勤めていた会社で管理していたポータルサイトで、クローラーがHEADでページを要求しているのにDBの負荷が上がって不思議に思い調べたらこのような実装になっていた。 その時調べたときはこの記事をみただけで(バージョンが違うけどどうせ処理は同じでし…

Shizuoka.phpに参加しました

Shizuoka.phpに参加してきました。 モダンなPHPを知りたかったのと、デザイナーがやってるWordPress案件をより効率よく行う何かが1つでも知れれば御の字と思って参加しました。 一番の目的はHaskellおじさんに会う事だったのは秘密です。 感想 polidogさんの…

WordPressのadd_filterで追加した無名関数を消す方法

ここ数ヶ月WordPressの案件のヘルプに入っていた。 緯度経度を使って現在地から近い順で並び替えたい要望があり実装、アクセス数の都合上GoogleMapAPIは使えなかったのでDBに処理を書くことにした。 そこで、タイトルに書いた問題が発生した、ググると日本語…

Yahoo! JAPN Tech Conference 2019 を見に行った

感想 全部Bを聞いた はじめに感想を述べると AWS, GCP, Azure等のフルマネージドなサービスを自前で作ってるぞ! を感じた。 どのサービスもデータレイク的な考え方をしているように感じた(ていうか多分言ってた)。 CassandraとRedisを使い分けているように…

IIJ mio から UQモバイルへmnpした

日経ネットワークにmvnoの下り速度の比較表があり、Y!mobileとUQモバイルが群を抜いて早かったのでmnpしました。 結果、かなり早くなりました。 パケットが勿体無いので少ししか検証してませんが。 朝の通勤時間帯や比較的快適な時間で IIJ: 10Mbps前後 UQ: …

Google Colaboratoryが凄い

スタンドアロンなjupyter notebook, jupyter labを探していたら見つけてしまいました。 普通にjupyter notebookとして使用できるだけでなく、後ろで動いているインスタンスにはNVIDIAのGPU Tesla K80が付いています。 若干癖があるみたいですが、Google Driv…

cronでtimezoneごとに実行

日本語以外の言語をサポートしてるシステムで、cronを使って通知を送りたいけど、JSTで送ってしまうと深夜の時間帯に送ってしまうことになりかねないよね。 ってことで、cronをタイムゾーンごとに実行できないか調べていたら見つけたので簡単に書いてみた。 …

spacemacsのthemeを変更する

動機 雑魚なので、退職した上司の.emacs.dを形見のように使っていたのですが、プラグインが不調になったり、自分で管理できるようになろうと決めたので、最近spacemacsに乗り換えました。 目が悪かったり、ディスプレイの光度等を弄っているせいで、デフォの…

UNIXという考え方を読みました

とりあえず箇条書きで残しておく.。 本質は柔軟性を持って書くと言うこと 今の時代当たり前の考え方になっている、普遍的なもの 一つの大きなプログラムを書くのではなく、小さなプログラムを作りそれを繋げて大きなものにする unixで例えるとshellスクリプ…

Bootstrap使用中、formでradio buttonをpostするとactiveな項目がpostされる問題

正式には、 Bootstrapを使用していてradio buttonとlabelを組合せてformでpostするとactiveな項目がcheckedになってる問題 です。 めちゃんこ驚きました... とりあえず下のボタン1を押してpostしてください。 お分り頂けたであろうか... ボタン1「もしかして…

2017/12/30釣り

最近釣りを始めました、基本清水港付近でやってます。 年明け前最後の勝負、ダイワのチヌーク7gでなんとか15cm程のボラをゲッツ。 ダイワ(Daiwa) スプーン ルアー チヌークS 7g ヤマメオレンジベリー 出版社/メーカー: ダイワ(Daiwa) 発売日: 2014/06/19 メ…

xargsで受け取った引数を任意の場所で使用する方法

xargsオプションの-Iを使用する 変数的な感じで使いまわせます これを知っているかどうかで作業効率に差が出てきます # ls a b c # ls | xargs -I{} cp {} {}.bak # ls a.bak b.bak c.bak あとは sh -c “” の中に変数を入れてあげれば使用することもできます…

rbenv rehashを毎回打たずに済む方法

Railsは色々勉強になるらしいと言うのとChankoを触ってみたかったので、rbenvで環境を作り始めた。 rbenvに色々と入れていく際rbenv rehashをその都度入力しないといけないらしいが gem install rbenv-rehash rbenv rehash 上記のコマンドを打つことで楽する…

Centos6系にPython2.7をインストール

コピペばかりしているのは良くないのでメモを残す gccとか入れてないなら yum groupinstall "Development Tools" -y wget https://www.python.org/ftp/python/2.7.9/Python-2.7.9.tgz tar xvf Python-2.7.9.tgz ./configure make && make altinstall いつも…

Cetnos6系でネットワークに繋がらない時

毎回つまずくのでメモ /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0をで開く ONBOOTがnoならyesにする service network restart ip固定 CentOS6でeth0にアドレスを設定する(CLI) - Qiitaqiita.com

Atomはインストール直後からマークダウン記法で書ける

<a href="https://atom.io/" data-mce-href="https://atom.io/">A hackable text editor for the 21st Century</a>atom.io ちょっとした表をある程度綺麗に作成したい時Atomさえあればすぐ作れるのでオススメです。 SublimeTextはデフォで日本語が入力できませんし、エディタ内でプレビューが見れるのが良かった。 どのショー…

SoundCloudノススメ

この記事を読んでいる皆さんは家にいる時や通勤中、運転中に音楽を聴いていますか? CDを買いたくてもかさばるからYoutube等で音楽鑑賞を済ましている方も多いと思います、そんな方々にSoundCloudをオススメします。 SoundCloudとは? 端的に説明すると、スマ…

MacでAndroidのファクトリーイメージを焼く時にfastbootが打てない時の対処法

Android SDKをインストールしただけだとFastbootコマンドが打てなかったのでメモ